特定健診って?

特定健診について
特定健診は高血圧などの隠れた生活習慣病やメタボを発見・予防する健診です。 毎年受けて、自分の健康状態をチェックしましょう!
対象者
40歳~74歳までの市町国民健康保険加入者
※対象者には受診券が送付されます。
費用
通常10,000円以上かかる費用が無料
基本的な検査内容
問診 服薬歴、喫煙歴
身体測定 身長、体重、BMI、腹囲
血圧測定 収縮期血圧、拡張期血圧
血液検査 脂質、血糖、肝機能の検査
尿検査 尿糖、尿たんぱく
※お住いの市町によって、または医師が必要と判断した場合、血液検査(腎機能、貧血の検査)心電図検査、眼底検査などを行う場合があります。
特定健診の結果の見方はこちら(PDF)
受診の流れ
受診券等が届く
氏名、生年月日等に誤りがないかを確認しましょう。
受診日・受診場所を決める
案内を確認して、必要に応じて予約を入れましょう
※集団健診と個別健診があります。(詳細はこちらから)
受診券・保険証等を持って受診
健診前日から注意事項を守りましょう。
健診結果を受け取る
健康に役立つ情報のほか、対象となる人に「特定保健指導」の通知が届きます。
対象者は特定保健指導を受ける
専門家の支援を受けながら、生活習慣を改善しましょう。
もっと知ろう!
メタボリックシンドロームとは?
お腹周りに内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満に加え、
①脂質異常、②高血圧、③高血糖のうち、
いずれか2つ以上が当てはまると「メタボ」と判断されます。
メタボの状態を放置していると、血管が老化して動脈硬化が進み、
心臓病や脳卒中などの生活習慣病の要因となります。
生活習慣病とは?
偏った食生活や運動不足、喫煙などの
生活習慣の積み重ねによって引き起こされる病気の総称です。
日本人の死因の半数以上をがん、心臓病、脳卒中などの
生活習慣病が占めています。
生活習慣病の多くは、初期段階では自覚症状がほとんどなく、
気付かないうちに病気が進行してしまうケースが少なくありません。
このような事態を防ぐために、定期的に健診を受けて
自分の健康状態をチェックしましょう!
Q&A

受診券を紛失してしまったらどうしたらいいの?

受診期間内であれば再発行が可能です。まずは、お住いの市町の担当窓口にご連絡ください。

生活習慣病になると、新型コロナウイルスが重症化しやすいって本当ですか?

本当です。糖尿病や高血圧、肥満などの基礎疾患のある人は重症化しやすいと言われています。特定健診を受診して重症化リスクを予防しましょう。